ごあいさつ
こんにちは。居宅介護支援事業所
当事業所は、利用者様お一人おひとりが住み慣れた地域やご家庭で、安心してその人らしい生活を続けていただけるよう、全力でサポートさせていただきます。人生の多くの時間を過ごしてきた大切な場所で、これからも笑顔で暮らしていただきたい——それが、私たちの願いです。
当事業所を運営する田中屋産業は、訪問看護ステーション、訪問介護、デイサービスといった事業も展開しており、それぞれのサービス間で密接に連携を図っています。そのため、利用者様の状況やご要望に応じて、きめ細やかな支援が可能です。ケアマネージャーとして、利用者様やご家族の声に耳を傾け、最適なケアプランの作成に努めるだけでなく、必要に応じて事業所間の橋渡しも行います。
「どんな小さなことでも相談してよかった」と感じていただけるような、誠実で親しみやすい窓口を目指しております。利用者様やご家族の心に寄り添い、安心と信頼を提供することが私たちの使命です。
どうぞお気軽にご相談ください。一緒に最適な支援を考えていきましょう。これからも皆さまのより良い生活をサポートするために、スタッフ一同、心を込めて取り組んでまいります。
居宅介護支援事業所頭陀寺
管理者 武田 早百合
基本情報
建物外観
名称 | 指定居宅介護支援事業所 |
---|---|
介護保険 事業所番号 |
2277204091(本体事業所) |
住所 | 〒430-0817 静岡県浜松市中央区頭陀寺町332番地の8 |
電話 | 053-545-5290 |
FAX | 053-545-6512 |
サービス 提供時間 |
【曜日】月曜日~金曜日 【時間】AM 8:30 ~ PM 5:30 【休み】土日祝・年末年始 |
所属人数 | 【介護支援専門員】 6名 2024年11月現在 |
介護サービス開始までの流れ
ご利用者様の状況を把握する
ケアマネジャーがご利用者様のご自宅を訪問し、健康状態や生活環境を把握します。
また、ご利用者様・ご家族様の介護サービスに対するご要望を伺います。
関係者での話し合い
ケアマネジャーの得た情報をもとに、自立した生活のためには具体的にどのようにすればよいかを介護サービス関係者間で話し合いを行います。
ケアプラン作成
ケアマネジャーがケアプランを作成し、ご利用者様へ説明を行います。
また、ケアマネジャーが関係事業所と調整し、開始日、週の訪問回数、1回の訪問時間などを決定します。
介護サービス利用開始
利用する介護サービスの事業所と契約し、ケアプランに沿った介護サービス提供が始まります。
サービス提供後もケアマネジャーが定期的にご利用者様を訪問し、サービス内容の更新の必要性を確認します。
アクセス
よくある質問
よく頂戴する質問をまとめました。以下よりご覧ください。
重要事項説明書
重要事項説明書は、介護保険法に基づき、当施設が提供するサービスの内容や全体の概要、緊急時の対応など、ご利用者様が契約を締結する前に知っておくべき内容が記載されています。
居宅介護支援