ごあいさつ
居宅介護支援事業所
我々の考える介護は「ご利用者様お一人お一人の尊厳を保持し、ご要望に合わせた寄り添う支援」です。お一人お一人に合わせたオーダーメイドの最良の支援で皆さまの自立した生活をお手伝いすることです。
「在宅での介護はどうすればいいかわからない…」とお困りの皆さま、ご安心ください。そんな皆さまに介護のプロとして様々な介護サービスのベストミックスにより、ご自分らしくご自宅で生活するための解決策をご提案いたします。
当居宅介護支援事業所を運営する田中屋産業は、訪問看護ステーション、訪問介護、デイサービスも運営しており、それぞれが連携して在宅介護を支援する体制を整えております。
住み慣れたご自宅で不安なく暮らしたいと願うご利用者様・ご家族様のサポートは、是非私たちにお任せください。
基本情報

建物外観
名称 | 指定居宅介護支援事業所 |
---|---|
介護保険 事業所番号 |
2277204091 |
住所 | 〒430-0817 静岡県浜松市南区頭陀寺町332番地の8 |
電話 | 053-545-5290 |
FAX | 053-545-6512 |
サービス 提供時間 |
【曜日】月曜日~金曜日 【時間】AM 8:30 ~ PM 5:30 【休み】土日祝・年末年始 |
所属人数 | 【介護支援専門員】 3名 2022年5月現在 |
介護サービス開始までの流れ
ご利用者様の状況を把握する
ケアマネジャーがご利用者様のご自宅を訪問し、健康状態や生活環境を把握します。
また、ご利用者様・ご家族様の介護サービスに対するご要望を伺います。

関係者での話し合い
ケアマネジャーの得た情報をもとに、自立した生活のためには具体的にどのようにすればよいかを介護サービス関係者間で話し合いを行います。

ケアプラン作成
ケアマネジャーがケアプランを作成し、ご利用者様へ説明を行います。
また、ケアマネジャーが関係事業所と調整し、開始日、週の訪問回数、1回の訪問時間などを決定します。

介護サービス利用開始
利用する介護サービスの事業所と契約し、ケアプランに沿った介護サービス提供が始まります。
サービス提供後もケアマネジャーが定期的にご利用者様を訪問し、サービス内容の更新の必要性を確認します。

アクセス
居宅介護支援